
- トップページ>
- 「古代米」「古代餅」とは?
当店イチオシ「古代米」「古代餅」とは
楽農楽人の古代米は、可児市地産地消実行委員会より
「 可児そだち 」の認定基準に適合するものとして認定された商品です。
減農薬、有機質肥料で育てた、安心で安全なお米です。
ビタミンやミネラルが豊富に含まれている古代米。もっちりプチプチした食感が楽しめます。
そもそも、古代米って何?
古代米は、白米のご先祖様。
モミがひとりでにこぼれやすく、稲の背丈があるので倒れやすいなどの要因から米の性質にバラつきあったり、収量が少なかいため、明治以降はほとんど生産されなくなりました。
最近では、雑穀米など、健康食として注目を集めています。
古代米の種類
古代米の種類は、200種類以上と言われています。その代表的なものは、黒米、あか米、みどり米です。
-
健康
黒米
ビタミン類、鉄分、カルシウム、マグネシウムや亜鉛といった現代人に不足しがちな栄養分が多く含まれています。
-
美肌
あか米
あか米の皮の部分にはタンニンが含まれており、白米に比べてたんぱく質や各種のビタミン・ミネラル・繊維質が多く含まれています。
-
デトックス
みどり米
みどり米は、クロロフィル、亜鉛やマグネシウム、繊維質を豊富に含みます。

栄養たっぷり!
古代米のススメ
健康食品として注目されるようになった古代米は、健康増進の他、美肌、デトックス効果が高いと言われています。白米に比べてたんぱく質やビタミン、ミネラルなどを多く含んでいます。現代人の不足しがちな栄養素を補ってくれる優れものです。毎日摂るものがあなたの身体を作ります。うまく取り入れて健康な身体作りに役立てて欲しいです。

肌トラブルや髪の毛にも!
古代米には白米より多くのミネラルが含まれています。ミネラル成分のひとつ、亜鉛は、髪の毛の色素細胞の働きを助けるため、白毛が減り、血行が良くなります。血行が良くなると頭皮の状態が良くなるため、美しい髪を保つことが期待できるのです。
また、シミやソバカス等の肌トラブルの原因になる、活性酸素を取り除く働きのあるアントシアニンも多く含まれています。
栄養価が高く、
健康増進に役立つ古代米!
普段の食生活が気になる方、
食生活の見直し、育ち盛りの
お子様にも!